
- 業務拡大による増員募集
- 月収18〜25万円以上も可
- 資格者優遇!!(空保1・2級、他警備資格等)
- 安定した福利厚生で身分保障も安心「社会保険完備」!!
- 社会の安全・安心の為にあなたも頑張りませんか
- 未経験者も研修があるので安心してご応募ください
入社時から配属までの流れをご紹介します

[通年(一般中途)採用]募集要項
- 雇用形態
正社員
- 給与
月給145,000円〜(月収250,000円以上も可)
- 時間
当社の勤務体系による
※週40Hを基本とする交代勤務制
- 休日
シフト制
- 資格
-
18歳以上(警備業法による)
要普通免許
資格者優遇(空港保安1級・2級、他警備資格等)
未経験者歓迎
- 待遇
-
勤務地手当(特定施設)30,000円
住宅手当(規定内)
家族手当(規定内)
通勤手当(規定内)上限11,000円
社会保険完備
交通費支給
資格手当
車・バイク通勤可
制服貸与
資格取得支援
教育研修充実
- 加入保険
- 雇用労災健康厚生※条件を満たす者
- 職種
-
一般職(警備・営業・技術・事務)
※まずは一定期間の警備経験を経て、希望・適正等を考慮し配属
- 通勤地
鹿児島市・薩摩川内市・霧島市・鹿屋市・鹿児島空港・他県内各地
1警備輸送員

現金や有価証券といったお客様の貴重な財産を、各種装備を搭載した現金輸送車等で、決められた場所・日時に安全確実に輸送する業務です。また、店舗外のキャッシュコーナーにおける資金の補填や回収と共に、資金や利用明細書切れなどの即時対応も行います。お客様の大切な貴重品を扱うため、常に緊張感を伴う仕事ですが、それだけにやりがいも感じられる仕事です。主に車両を利用するため、運転免許証は必須となります。
2施設警備員

オフィスビル・銀行・百貨店・複合施設や重要施設等に常駐し、施設内の巡回パトロールや点検、出入者の管理等、人が主として行う警備サービスを提供しているのが施設警備員です。施設内の事件・事故の発生を未然に防ぎ、事件・事故発生時は被害の拡大を防止する業務です。お客様と直接接する機会も多く、サービス業・接客業であるという認識を持って取り組んでいただく必要があります。また、国家的事業や各種イベントにおける警備も担当します。
3鹿児島空港警備員

鹿児島空港ビル内のパトロールを行う巡回警備や出入管理等の空港に関する警備サービスを提供しているのが空港警備員です。空港の搭乗口にて、航空機ハイジャック防止のため、ボディチェックおよび手荷物検査にて、危険物の持ち込みを防ぎ、飛行機内の事件・事故の発生を未然に防ぐ業務もあります。お客様と直接接する機会も多く、サービス業・接客業であるという認識を持って取り組んでいただく必要があります。常に緊張感を伴う仕事ですが、それだけにやりがいも感じられる仕事です。
4機械警備員

機械警備業務の最前線で365日、24時間のサービスを提供してしているのが機械警備員です。ガードセンターからの指示を受け、警報を受信したご契約先に急行、異常の確認・点検を行い、被害の拡大を防止する業務です。また、金融機関のATMの現金・カード詰まりなどの障害対応業務も実施しており、警備の枠を超えた幅広いサービスを提供しています。お客様と直接接する機会も多く、サービス業・接客業であるという認識を持って取り組んでいただく必要があります。主に車両やバイクを利用するため、運転免許は必須となります。
5技術員

技術員(フィールドエンジニア)は、御契約先に設置された、各種セキュリティ機器のメンテナンスを24時間体制で行います。また、新たに機械警備を導入するお客様に対して、最適なセキュリティシステムを設計・積算しセキュリティ機器の設置の際には施工管理を行います。技術職として経験を積み重ね、将来は営業とともにお客様へのプレゼンテーションの場に立つこともあります。ALSOKの技術職はエンジニアの立場からお客様の安心安全をサポートする、社会貢献を実感できる仕事です。
6営業員

営業部門の仕事は、お客様に最適なセキュリティシステムを提案し、「安心・安全」を提供することです。しっかりとお客様の要望を聞き取り、セキュリティシステムのプロとして、画一的な提案ではなく施設の特徴をとらえ、ニーズにしっかりと応えられる最適な提案をすることが必要です。個人・法人を問わずにセキュリティに関する様々なコンサルティング業務を行い、「安心・安全」という無形の商品を取り扱う、非常にやりがいのある仕事です。女性も多く活躍しています。
応募方法(一般中途)
鹿児島綜合警備保障株式会社人事部宛
〒890-8508鹿児島市与次郎1-6-33
TEL:099-251-0991
新卒採用

[新卒採用]平成31年3月大学・短大・専門・高等卒業見込みの方
綜合職・特定綜合職
- 試験日程
-
詳細はリクナビ2019に掲示しております
- 試験場
鹿児島綜合警備研修センタービル
鹿児島与次郎1-2-1
- 試験科目
- 学科試験(一般常識)、作文、適性検査、グループ面接
- 問い合わせ先
鹿児島綜合警備保障株式会社人事部採用課
〒890-8508鹿児島与次郎1-6-33
TEL:099-251-0991