TOP>NEWS>9月1日は「防災の日」です

9月1日は「防災の日」です

防災の日

9月1日は防災の日です。1923年9月1日に起こった関東大震災に由来し、広く国民の皆様が、台風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波等の災害についての認識を深めるとともに、これに対する備えを充実強化することにより、災害の未然防止と被害の軽減に資することを目的としています。(内閣府防災情報のページ「『防災の日』及び『防災週間』について」より抜粋)
近年増加している自然災害に備えて、この機会にご家庭の備蓄品や避難場所の確認を行ってみてはいかがでしょうか。
鹿児島綜合警備では、防犯だけではなく、防災に関するサービスも提供しています。お困りの際はぜひご相談ください。

<防災商品(一例)>

組み合わせ式簡易止水板

組み合わせ式簡易止水板

線状降水帯発生による大雨の時、地形により水が侵入する恐れのある建屋に効果があります。事務所、工場、商業施設、公共施設等の入口に設置し、水の侵入を防ぐことが可能です。

組合せ式簡易止水板の詳しい内容はこちら

停電に備えて「蓄電池」

自然災害の影響で電線や配電設備が破損してしまうと停電が発生し、被害の状況によっては数日間停電が復旧しない可能性もあります。自宅に蓄電池を備えておくことで、いざという時にも電気を使えて安心です。

蓄電池のパンフレットはこちら

その他防災商品

緊急キット

緊急キット

タタメット

タタメット

お問い合わせ先

フリーダイヤル

PAGE TOP

ALSOK鹿児島綜合警備保障
鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目6番33号
TEL:099-251-0991(代表)
FAX:099-251-0979(代表)