鹿児島県警あんしんメール情報
鹿児島県警あんしんメールとは、鹿児島県警が県内各地で発生した、
□子供及び女性に対する声掛け事案等の前兆事案情報
□強盗等重要または特異な犯罪発生に関する情報
□うそ電話詐欺の発生及び被害防止に関する情報
□高齢者等の行方不明事案に関する情報
□防犯パトロール等に有益な情報
などを配信している会員専用メールです。
当社では、このあんしんメールを元に最近鹿児島県内で起こっている犯罪などを素早くお伝えいたします。
曽於郡で声掛け事案
【男の特徴】40~50歳位,身長170㎝位,中肉,少し丸顔,黒色短髪でおでこが広い,メガネ着用,白色ウインドブレーカーと長ズボン着用
【日時】2/22(金)午後4時45分頃
【場所】大崎町の路上
【内容】女子中学生が家族の迎えを待っていたところ,徒歩で近付いてきた見知らぬ男から「あやしい者ではありません,少し話しをしませんか,学校の近くで働いています,職場からいつも●●中学校の生徒を見ています」などと声を掛けられました。男は,その場を通った車に気付き,逃げました。
★お子さんには,日頃から防犯ブザーや防犯ホイッスルを携帯させましょう。また,不審者についての情報は,警察への早めの通報をお願いします。
薩摩川内市で声掛け事案
【男の特徴】2人組《運転席の男》20~30歳位,肥満,首付近までの長髪で前髪は分けている,メガネと紺色の長袖ジャンパー着用《助手席の男》20~30歳位,中肉,茶色のパーマ様短髪,茶色のジャンパー着用,灰色の自動車使用
【日時】2/21(木)午後3時頃
【場所】白浜町の路上
【内容】小学生2人が徒歩で下校中,車に乗った男から「僕は(女性芸能人グループ)だよ」と声を掛けられました。車はその後,その場から走り去りました。
★いざというときのため,お子さんには日頃から防犯ブザーや防犯ホイッスルを携帯させましょう。
鹿児島市で声掛け事案
【男の特徴】年齢40歳位,身長170㎝位,やせ型,オレンジ色に近い茶髪,オレンジ色のパーカー着用
【日時】2/18(月)午前10時頃
【場所】上荒田町の路上
【内容】女子中学生が徒歩で登校中,見知らぬ男から後をつけられ「受付を頼めますか?お金あげるから話をしよう。サイン頼めますか?」などと声を掛けられました。女子生徒は無視して逃げ,先生に知らせました。
★お子さんと一緒に,いざという時に駆け込める通学路周辺の「子ども110番の家」などを確認しておきましょう。「子ども110番の家」は,のぼり旗が目印です。
肝属郡で声掛け事案
【男の特徴】年齢30歳位,身長165~170cm位,やせ型,長髪,黒っぽい服着用
【日時】2/14(木)午後3時20分頃
【場所】東串良町の路上
【内容】小学生男児が徒歩で帰宅中,左肩を2回軽く叩かれたので振り向いたところ,見知らぬ男から「どこの小学生?」と声を掛けられました。男児は走って逃げ,家族に知らせました。
★お子さんと一緒に,いざという時に駆け込める近所の「子ども110番の家」を確認しておきましょう。「子ども110番の家」は,のぼり旗が目印です。
鹿児島市でつきまとい事案
【男の特徴】30歳代後半~40歳代,耳が隠れる位の長さの茶髪,銀色の自動車使用
【日時】2/2(土)午後7時頃
【場所】宇宿1丁目の路上
【内容】女子中学生2人が家族の迎えを待っていたところ,その前を同じ車が何度も行き来しました。中学生らが別の場所に逃げたところ,車も後をついてきました。
★いざというときのため,子どもたちには日頃から防犯ブザーや防犯ホイッスルを携帯させましょう。
鹿児島市で公然わいせつ事案
【男の特徴】30歳位,身長160㎝位,中肉,茶色系上着と茶色ズボン着用,眼鏡かけ
【日時】2/1(金)午後5時50分頃
【場所】城西2丁目の歩道上
【内容】女子中学生3人が徒歩で帰宅中,見知らぬ男から露出した下半身を見せられました。中学生たちはその場から走って逃げ,学校の先生に知らせました。
★「もし,不審者にあったときはどうするか」を,日頃から子どもにイメージトレーニングさせ,いざというときに備えましょう。
鹿屋市でつきまとい事案
【男の特徴】30歳前半位,身長170cm位,中肉,面長,黒髪短髪,眼鏡なし,青色パーカー,黒色リュックサック,青色傘所持,滑舌が悪い
【日時】2/1(金)午後5時30分頃
【場所】西原1丁目の路上
【内容】女子中学生が携帯電話で話しながら徒歩で帰宅中,後方から徒歩で近付いてきた男から「何しているの?誰としゃべってるいるの?怒っているの?やっぱり怒っているんだ」などと声をかけられ,つきまとわれました。女子中学生は近くの保育園に逃げ込みました。
★いざというときのため,子どもたちには日頃から防犯ブザーや防犯ホイッスルを携帯させましょう。
鹿屋市で声掛け事案
【男の特徴】30~40歳位,やせ型,黒髪,茶色のサングラス,半ズボンを着用,銀色のバンタイプの自動車使用
【日時】1/31(木)午後4時頃
【場所】上高隈町の路上
【内容】小学生男児が徒歩で下校中,後方から近付いて来た車の運転手から「何年生なの,山に行かない?」と声を掛けられました。男児は走って逃げました。不審者への対応について,日頃からお子さんに①なるべく人通りの多い道を複数で帰ること②防犯ブザーや防犯ホイッスルを携帯することなどを指導してください。
姶良市で声掛け事案
【男の特徴】自称23歳,身長170㎝位,中肉,色白で丸顔,黒色のニット帽着用,黒色のジャケット着用,茶色の軽自動車使用
【日時】1/31(木)午前7時40分頃
【場所】平松の路上
【内容】女子中学生が徒歩で登校中,徒歩で近付いてきた男から「ちょっと,手伝って。好きな人はいるの?23歳はおじさん?だめですか」などと声を掛けられ,しつこくつきまとわれました。中学生が逃げたところ,男は近くに駐車してあった車に乗って走り去りました。
★いざというときのため,お子さんには防犯ブザーや防犯ホイッスルを携帯させましょう。